昨年に引き続き開催となった日本最大級のインポーター主催のカスタマーイベント「Volkswagen Fest 2015」。 今年は場所を変え、東京・お台場で2日間の開催となりました。 せっかくの東京での開催ということで、Hot Water Driveも一緒に盛り上がりたい!と駐車場の一角をお借りしつつ2日間「ゴキゲン♪ワーゲン」な楽しい週末をみんなで過ごす便乗企画を立てさせていただきました。 今回の集合場所は、2日間共にお台場の会場にほど近い暁ふ頭公園。初日の午前中は時折小雨のぱらつくあいにくの天気でしたが、みなさんピッカピカに車を磨いてお集まりいただきました。 今回は、ゴールでたくさんのイベントが待ち受けているので、恒例のゲームはお預け。指定入場時間ぎりぎりになってしまいましたがみんな揃って会場入り。広々と駐車場を使わせていただきました。 中には、2日間共に参加いただいた方も、そして広島など遠方からお越しいただいた方もいらっしゃいました。愛知県からお越しの小川さんファミリーは深夜に出発して、親子3人で交代しながらお越しいただきました。(もちろんこの日2日目の1番乗りです) このページの表紙を飾るブルーのThe Beetleターボはそんな小川家に最近やってきたニューフェイス。お母さんが乗っていたNew Beetleターボを引き継いだ長男君が、がんばって自分のお金で手に入れたゴキゲン♪なワーゲンなんだだそうです。羨ましいです〜! Volkswagen Festの会場駐車エリアは一日中のんびりした時間が流れています。 とくに2日目は晴天に恵まれ、テーブルやチェアを広げ時折流れる涼しい風を楽しむ人、新しくできた友達とおもちゃを譲り合って遊ぶ子供たち。みんな思い思いの時間を楽しんでいました。 もちろん、たくさん集まったクルマたちもイベントを楽しんでいたようです。 この日のために、「ゴキゲン♪ワーゲン」のステッカーを貼ってきてくださった方や、クルマの中も外も綺麗にドレスアップしてきてくれた方もたくさん。駐車場で一番明るくカラフルなエリアになっていましたね。 さて、Volkswagen Festの会場では両日ともにたくさんのプログラムが目白押し。 性能や安全性、快適性などVolkswagen車のもつ高いポテンシャルを感じれる「Golf R パワースライド・エクスペリエンス」「Touareg ラフロード・エクスペリエンス」「Sharan バランス・ドライビング」等、そして、子供も楽しめる「Think Blue. キッズプログラム」やメインステージで繰り広げられるアーティストのライブなど、2日あっても廻りきれないほどたくさんのプログラムが来場者をゴキゲン♪にしてくれました。
今回のVolkswagen Festでは、今までにない企画も数多く用意されていました。 本格メニューを、気軽に味わえるバーベキューに加え、ダッチオーブンでいただく本格バーニャカウダーも楽しめるゴキゲンバーベキュー。そして2日間思いっきり楽しみたい方へ、自分のテントやキャンパーなどで宿泊可能なお台場ワーゲンキャンプなど、Volkswagenと共に広がる自由でオープン、そしてスローななライフスタイルを体験できるまさにゴキゲンな企画の数々。 これを機に、キャンプやBBQ魂に火が付いた方も多かったのではないでしょうか?また次回以降もこの企画続けてほしいですね!
今年最初のHWDはVolkswagen Festに合わせての開催となりました。梅雨入り前、夏を思わせる暑い日がまだまだ続きますが、是非愛車と共に外に出てゴキゲンなワーゲンライフを楽しみましょう! フォトアルバムは こちら
Dare to be happy!