一人のHot Water Drive Loverから一言「しばらく東京タワー行ってないですね ?」 そうですねやりましょう!Christmas Night Cruise! ということで#52の開催から約1か月という最近では目面しいタイトな開催ピッチとなってしまいますが、急きょ12月13日土曜日に#53のHot Water Driveを開催することとなりました。 ゴールの東京タワーは2008年12月の#30以来ですから実に5年ぶりですね! サイトの告知では「次回#53 代々木公園駐車場19時集合!」 これを載せただけで行先がバレていた感がありますがそれでイイんです。このシーズンですからね! この5年で、スカイツリーができたりと、東京の夜景スポットもたくさん増えましたが、その雄姿とライトアップの美しさ、やっぱりこの東京タワーが一番!と思うのは歳のせいでしょうか? 暖かい格好で臨んだ当日夜、代々木公園に続々集まるHot Waters。 開催場所だけでなく、久しぶりの面々も多かったですね12年も続けていますが今回は同窓会のようです。 ` ` そんな代々木の一番乗りは、真っ赤のボディにブラックのアクセントやピンストライプがオシャレなNew Beetleで神奈川県からご参加の松久さんでした。 寒い夜でしたが、集合時間の約45分も前にお越しいただきました。 ありがとうございました。 今回はスタート地点にて前回に引き続きクイズを開催。問題は限定車The Beetle "Special Bug"について、販売に至る空冷タイプ1時代の歴史と、販売台数などについての出題です。前回はたった2問で終わってしまったクイズ。今回は皆さんに健闘をお願いしたのですが、なんと今回も2問で決着してしまいました〜。 見事優勝されたのは神奈川県から参加の木村さん、記念にThe Beetleのノベルティやミニカーなどの詰め合わせを進呈いたしました。おめでとうございます! ` さて、いよいよクルーズのスタート。ここ代々木公園からゴールまでの道のりはイルミネーションスポットの連続です。 まずはメインとなる表参道のイルミネーション並木を抜け、六本木のケヤキ坂を横目に通り過ぎると姿を現すのが、真っ赤に輝き夜空にまっすぐ突き刺さる東京タワーです。スカイツリーが開業してからも人気の絶えない東京タワー、駐車場がいっぱいになっていないかドキドキでしたが、ちょうど8時のピークを過ぎていて問題なくは入れましたね! `
` 到着するとみなさん、時間を忘れてクルマに移りこむタワーを探しては写真に収めていました。ふと我に返り時間を見ると、すっかり夕食タイムを過ぎてしまっていました。あわてて皆さんとそろって入ったのは、ちょうどこの日オープンしたばかりのTOWER'S DINERというお店。 世界中で食されているBREAD(パン)を使ったグリルドトーストをメインとした、様々な料理を日本の味で楽しむ新感覚ダイナーです。 閉店時間間際に大勢で押しかけてしまったせいで、初日で忙しい店員さんを混乱させてしまいましたね。遅くまでありがとうございました。
今年ものこりあとわずか、お体に気を付けてご家族、お友達、そしてVWと素敵な新年をお迎えくださいね!来年もよろしくお願いいたします。 フォトアルバムは こちら クルーズ動画は こちら
Dare to be happy!